2011年2月28日月曜日

スポーツクラブでも多い膝の痛み②

こんにちは、ルネサンス両国内 ボディメイクサロン代表、池袋骨盤センター院長の小野です。

昨日の温かさと今日の冷えのギャップは身体にこたえますね~!
この冷えも膝には良くないのですが、今日は日常生活で気を付けたい
膝のケアについてです。

膝の痛みと日常生活

膝(ひざ)の痛みの原因は、先に説明したように変形性膝関節症によるものがほとんどです。
また、この変形性膝関節症は、大腿骨と頸骨それぞれの骨の端に存在する関節軟骨が擦り減りへる事が原因で発症します。

つまり、この関節に存在する『軟骨』をすり減らさないようにするのが膝の痛みを防ぐ事に繋がるわけですが、これがなかなか難しいのです。
関節軟骨は老化によって次第に衰えていきますし、日常生活の習慣によっても擦り減ってしまう事が多いからです。

膝軟骨をすり減らす原因として考えられるのが、体のバランスです。

考えてみてください。人間が立ったり座ったり、そして歩いたり走ったりという基本動作をするときに一番負担のかかる部分がどこかという事を。
そう、もちろん膝ですね。

体のバランスが崩れると、一番負担のかかる膝に変な方向から圧力が掛かってしまうのです。

例えば、肩掛けカバンをずっと同じ方向にかけていると、自分では気付かないうちに左右どっちかに寄ったバランスを取っています。
猫背の場合は体が少し前のめりになるので、バランスを取ろうと膝を少し曲げて歩くことになります。
また、女性に多く見られるO脚も膝の痛みの原因となります。

O脚の場合、足の筋肉のバランスが崩れ、足の内側に体重が乗ることになります。
すると、足の内側の軟骨が擦り減るスピードが早くなってしまいます。

「バランス」悪さは、長年に及ぶと「痛み」がでてきてしまいます。
気をつけましょう!



ちなみに、私は骨盤、O脚、腰痛、肩コリについても
別のブログから情報をお伝えしています。

よろしければ、そちらもご覧になってください!


ヤフーブログ(腰痛)
http://blogs.yahoo.co.jp/tomio_mon_g/1886946.html

seesaaブログURL(肩こり)
http://seitai-1030.seesaa.net/?1298533288

エキサイトブログURL(O脚)
http://karadarabo.exblog.jp/

ツィッター
http://twitter.com/#!/tommonful

アメブロURL(骨盤)
http://ameblo.jp/tommonful/entry-10811533461.html


「コリ・痛み・姿勢改善」でお悩みの方にご紹介下さい
  ルネサンス両国内 ボディメイクサロン
 〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-14-4F
 ℡:03-5600-5400/FAX:03-5600-5454
 http://www.karada-ra-bo.com/
 携帯サイト:http://www.vitsyu.com/bms
東京 池袋の骨盤センターから人気整体師が心を込めて
池袋駅から徒歩2分の骨盤・O脚矯正専門・整体院

「骨盤・O脚矯正・整体専門」
   骨盤センター
 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-8-6 柏屋池袋5F
℡/FAX:03-3985-0822
http://www.kotuban-center.com/

0 件のコメント:

コメントを投稿